家族介護者のサポーター ケアラー・サポートUPTREE(アップツリー)
運営者概要
NPO法人UPTREE(アップツリー)概要
- 名 称
- NPO法人UPTREE(アップツリー)
- 所在地
- 〒184-0002 東京都小金井市梶野町1-2-36
- 連絡先
- Eメール:info@uptreex2.com TEL:042-381-5570
- 代表理事
- 阿久津 美栄子
- 理 事
- 武 尚子、藤林 一正、木村 秀穂
- 監 事
- 松尾 隆義
- 活動内容
- 家族介護者支援(ケアラーサポート)、ケアラーが集える場所の提供
- 活動の目的
- 家族介護者や介護従事者が、介護に追われて自分のケアが出来ない現状で、ケアをする人の為の居場所をつくり、主にメンタル面をサポートすることで、より良い介護の環境を得るための手助けを目的とする。
NPO法人UPTREE(アップツリー)経歴
- 2012年
-
- NPO法人格取得
- 小金市さくらファンド補助金交付取得
- 青空カフェで「介護施設の話しをしませんか?」をスタート
- 1Dayカフェ「認知症カフェ」「ケアラーカフェ」「グリーフカフェ」をスタート
※隔月対象者を特化した形にて開催を始める。
- 2013年
-
- 小金市さくらファンド補助金交付取得
- 小青空カフェで「介護施設の話しをしませんか?」を毎月第1水曜日実施
- 小1Dayカフェ「認知症カフェ」「ケアラーカフェ」「グリーフカフェ」を毎月第3水曜日実施
- 2014年
-
- 小金井市地域福祉推進事業補助金交付取得
- 介護者予備校スタート
※介護が始まる事前知識を得る講座の開催を始める。 - 認知症と介護アロマ講座スタート
- 地域助け合い事業スタート
※介護保険適用以外の困りごとのお手伝い事業を始める。 - 小金井市介護者電話サポートスタート
※小金井市限定の電話相談を開始。 - 介護者サポーター養成講座開催
※12名の講座参加者にて開催をする。 - 介護保険のしくみ講座を開催
※小金井市介護福祉課協賛にて開催、17名の参加者があった。 - 認知症カフェおれんじをスタート
※サポーターさんとのワークショップを経て開催に至る。 - グランダ東小金井出張「認知症とアロマ講座」開催
- クラウドファンディング 「REDY FOR」に参加
※介護者予備校テキストアプリ開発の為に応募する。
- 2015年
-
- 10月 Unreasonable Lab Japan 「介護者手帳」にて通過、エポックシード賞を受賞
- 12月「介護者手帳」パイロット版作成
- 2016年
-
- 1月 ソーシャルビジネスの登竜門「CROSS POINT」「介護者手帳」にて通過登壇。
- 6月 「介護者手帳」認知症版作成
- 2017年
-
- 6月 「ケアラーズノート」 重度心身障害児親の会みかんぐみ版 協同作成
- 9月 第13回FITチャリティ・ラン2017 支援先団体選出
アクセス
JR中央線「東小金井」駅より高架下を約5分
西武多摩川線「新小金井」駅より徒歩約10分