202505/21Wed

【NEWS RELEASE!】 『介護者予備校』を開講!~働き世代の介護と仕事の両立を支援~

NEWS RELEASE 『介護者予備校』を開講!
~働き世代の介護と仕事の両立を支援~

特定非営利活動法人UPTREE(アップツリー)(以下UPTREE、代表理事:阿久津 美栄子)は、2025年6月より、働き世代を対象として、賛助会員向けに介護と仕事の両立を支援するための新たな取り組み『介護者予備校』を開講いたします。
近年、家族の介護を理由に仕事を辞めざるを得ない「介護離職」が社会課題となっています。『介護者予備校』は、将来の介護に備える“予習”の場として、受講者が事前に知識を得ることで、介護が始まっても慌てず対応できる力を養います。また、企業にとっても従業員の介護離職の防止や、職場の安定化に寄与するものと考えています。
本プログラムでは、介護に関する専門家による講座、実際のケースをもとにした事例研究ワークショップ、参加者同士が語り合えるオンラインサロンを通じて、介護の予備知識・制度の活用法・心構えを体系的に学ぶことができます。

今後もUPTREEは、ケアラーと呼ばれる介護者を取り巻く課題に向き合い、国や地方自治体と連携して介護者の居場所づくりなどの活動をおこなうことで、介護者支援を推進して参ります。

<『介護者予備校』概要>
内容:
①介護者全般講座(90分/全6回)
②介護事例研究会(90分/全2回)
③スナック介護者(120分/全1回)
④オンラインサロン(60分/全12回)
場所:①②③はSHIBUYA QWS(東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア15階)
④はZoomによるオンライン開催
期間:2025年6月~2026年5月注1
対象者:2025年度賛助会員(賛助会員申込先URL:https://peatix.com/event/4367283)注2
※注1 日時、場所につきましては変更になる場合があります。
※注2 賛助会員の申し込み口数によって参加内容が異なります。

プレスリリース介護者予備校ダウンロード

賛助会員お申込み▶介護者予備校・賛助会員申し込み
※途中入会も可能です!1口3,000円の個数をご選択ください。
※賛助会員に関するお問い合わせはこちらから▶「賛助会員に関するお問い合わせ

 


介護者予備校詳細ダウンロード

202501/07Tue

NEWS RELEASE 【大人になったヤングケアラー】~本当に聴きたかった声 動画制作発表フォーラムを開催します!

特定非営利活動法人UPTREE(以下UPTREE、代表理事:阿久津 美栄子)は、2025年2月23日(日)、SHIBUYA QWS(東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア15階)にて、“ヤングケアラー”の体験談や成人後の生活の実態を記録したドキュメンタリー動画『大人になったヤングケアラー』~本当に聴きたかった声~の制作発表フォーラムを開催いたします。
“ヤングケアラー”とは、家族の介護や世話、精神面のケアなどをおこなっている18歳未満の子どもです。離婚率の上昇やひとり親家庭の増加、未婚シングルマザーの増加を背景に、家族の介護や世話だけではなく、日常的な家事を担う子どもが年々増加しています。また、自分自身が“ヤングケアラー”であるという自覚がないので、支援につながらないという課題もあります。
UPTREEはこの課題に対して、直接“ヤングケアラー”と繋がり、声を聴き、その声を届ける啓蒙活動をおこなっております。今回、映像デザイン事務所「CreDes」撮影・編集のもと、ドキュメンタリー動画を制作し視聴いただく場を設けましたので、ぜひ参加いただきますようお願いいたします。

今後もUPTREEは、ケアラーと呼ばれる介護者を取り巻く課題に向き合い、国や地方自治体と連携して介護者の居場所づくりなどの活動をおこなうことで、介護者支援を推進して参ります。

<フォーラム開催概要>
日時  :2025年2月23日(日) 14:00~17:00
場所  :SHIBUYA QWS(東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア15階)参加費 :無料
申込方法:http://mail-to.link/m9/1p7lxib(info@uptreex2.com) または下記QRコードよりお申込みください ※先着順50名▶募集は終了しました。
申込期限:2025年2月14日(金) 12:00
お申込みお問い合わせ→
NEWS RELEASE

202004/01Wed

【報道関係者各位】LINEアプリ“介護あっぷあっぷくん”Step2リリースのご案内!

\本日 2020年4月1日(水)LINEアプリ“介護あっぷあっぷくん”Step2無償リリースしました!/

Press Release

今回のStep2は介護の負担期の内容です。
介護の流れは大きく4つのStepがあります。

「Step1:混乱期」→「Step2:負担期」→「Step3:安定期」→「Step4:看取り期」

現在、混乱期Step1は2019年4月にリリース済となり、今回新たにStep2をにリリースをします!
Step2の負担期は主に “在宅介護介護の心構え“ “在宅介護の準備“ “介護保険のサービスの活用“となります。

現在、在宅介護中の方・これから在宅介護になりそうな不安を抱えている人にお使い頂けましたら幸いです。

現在の状況、在宅介護等通院が出来なく不安な事など現在のニーズ合わせた相談を“チャットボットAI機能“を使い
Q&Aにてお答えしています!
現在介護中、これからの介護に不安な皆さま!是非ともこの機会にQRコードを読み込みお試しください。

介護あっぷあっぷくん

【特定非営利活動法人UPTREE(アップツリー)】

所在地:〒184-0002 東京都小金井市梶野町1-2-36

代表者:代表理事 阿久津美栄子:2020年4月

TEL:042-201-1735(代表)

URL:https://uptreex2.com/

12