202503/31Mon

4月UPTEE活動のご案内!

4月UPTREE活動のご案内!
※4月FacebookLIVE介護者専用は都合によりお休みになりす。

NEW!▶ 「ヤングケアラーあっぷあっぷチャンネルLIVE」インターネットラジオ配信中!
※4月から曜日と内容が変更になります!※

毎回一人のヤングケアラー経験OG人生の
抱えていること・疑問に思っていること・違和感等ヤングケアラーOG一人が主人公となり
関係者は話を聞き対話をします。
4月5日(水)20:30-21:30

大人になったヤングケアラーダイアローグ
トピック:「今抱えていることを語る」
今回の主人公「のんの」※きょうだい児経験
※ダイアローグ実施目指すもの…
ダイアローグとは対話や対談という意味です。話す側、聞く側がお互いに理解を深め、
行動や意識を変化させるような創造的なコミュニケーションを実施
主人公の為に安心安全な場所を目指します。

ご参加はこちらから▶「大人になったヤングケアラーダイアローグ

▶24時間LINEオープンチャット!ヤングケアラー相談受付中!
UPTREEジュニア部のヤングケアラー経験者が自身へ幼少期の自分への
経験を振り返りメッセージを書いています。
24時間相談も受け付け中!
親へ言葉にできない違和感とかありましたら聞いてみて!
何か良いヒントがあるはず。
参加はこちらから▶オープンチャット「“ヤングケアラーだった自分への手紙“


▶ 「caregiversカフェ小金井」
日時:4月14日(月)祭日10:00-14:00場所:フロンティア2F 小金井本町1-9-8
※介護中の方へお薦めイベント!予約無しでお越し下さい♪

▶ 「アウトドアけあカフェ」
日時:4月14日(月)祭日10:00-12:00
介護をしている人と要介護者が一緒に町を歩き地域の人と顔の見える関係を作ります!
参加費:500円
集合場所:あいたい屋さん中 東京都小金井市本町2丁目9−11
※介護中・介護初動の方認知症の家族と当事者でご参加お薦めイベント!
参加お申し込み➡「アウトドアカフェ


▶「1Dayグリーフカフェ」トピック:“かなしみ“
日時:4月14日(月)12:00-13:00
参加方法:ZOOMオンライン
参加費:無料
※介護が終わった方への居場所‥です!
参加お申し込み➡「1Dayグリーフカフェ


▶ 「ケアラーナイトサロン」
24回目は…
2025年4月16日(水)20:00~21:00
テーマ:「受け入れる力」
今回のテーマは「受け入れる力」です。介護は受け入れられない現実の連続です。突然はじまった介護。仕事や育児と両立しながらなんとか踏ん張っている毎日。介護施設を探し回る毎日。そして要介護者とのお別れ。この介護の現実をあなたはどうやって受け止めていますか?介護経験者はいったいどうやって受け入れてきたのか。経験者にも参加いただきたくさん教えてもらいたいと思います。
ただ介護に関する愚痴を誰かに聞いてもらいたい!という人も大歓迎です♬
サロン中は飲み物食べ物持ち込みOKです。お気軽にご参加ください♬
お申込み➡「ケアラーナイトサロン


▶「男性の為の介護哲学カフェ」
日時:4月28日(月)15:00-16:30
参加費:500円
場所:デニーズ小金井本町店 東京都小金井市本町5-38-36
このカフェ男性のみの参加型です!
現在介護中、これからの介護に不安な方お気軽にお越しください。
※これから配偶者介護の不安・自身の介護不安・介護中の方へお薦めのイベントです!
参加申し込み➡「男性の為の介護哲学カフェ


▶ 「介護あっぷあっぷチャンネルLIVE」インターネットラジオ配信中!
4月〇日(月) 20:00-21:00 不定期!ゲリラ開催!!!
マスター木村が介護の相談にお答えしています!
アーカイブはこちら 「介護あっぷあっぷチャンネルLIVE
※親の介護・遠距離介護中の方にお薦め!


▶「ふくろう便り3月号」
毎月!caregiversカフェとアウトドアけあカフェの様子をご案内!

202503/02Sun

3月UPTREE活動のご案内!

3月UPTREE活動のご案内!
※3月FacebookLIVE介護者専用は都合によりお休みになりす。
▶ 「ヤングケアラーあっぷあっぷチャンネルLIVE」インターネットラジオ配信中!
3月12日(水)12:00-13:00
ヤングケアラーOG・OBが親の支援・介護の相談にお答えしています!
今回のトピック:「親の人生のパートナーのフォロー


NEW▶ヤングケアラーのためのキャリアセミナー!
3月15日(土)11:00-12:30
ヤングケアラー自分の気持ちを知り未来を描く
今回は「社会の仕組み」困ったときに制度を利用するには?
参加お申込み→「“ヤングケアラーのためのキャリアセミナー“」


▶24時間LINEオープンチャット!ヤングケアラー相談受付中!
UPTREEジュニア部のヤングケアラー経験者が自身へ幼少期の自分への
経験を振り返りメッセージを書いています。
24時間相談も受け付け中!
親へ言葉にできない違和感とかありましたら聞いてみて!
何か良いヒントがあるはず。
オープンチャット「“ヤングケアラーだった自分への手紙“」


▶ヤングケアラーOG・OB+ヤングケアラーBBQ(バーベキュー)交流会
今回は初めて場所変更!
環境に配慮しダッチオーブンを使って沢山料理をつくる体験をします♪
日時:3月16日(日)10:00-14:00
場所:小金井市「環境学習館」小金井市貫井南町三丁目2番16号
参加対象者:小学生・中学生・高校生・ヤングケアラーOG・OB※小学生は親子の参加も可
♬若者ボランティア大募集!!!♬
お申込み 「ヤングケアラーOG・OB+ヤングケアラーBBQ


前回の様子↓
「第4回ヤングケアラーOG・OB・ヤングケアラー交流会BBQ」
※只今作成中!!!

▶ 「caregiversカフェ小金井」
日時:3月10日(月)祭日10:00-14:00場所:フロンティア2F 小金井本町1-9-8
※介護中の方へお薦めイベント!予約無しでお越し下さい♪

▶ 「アウトドアけあカフェ」
日時:3月10日(月)祭日10:00-12:00
介護をしている人と要介護者が一緒に町を歩き地域の人と顔の見える関係を作ります!
参加費:500円
集合場所:あいたい屋さん中 東京都小金井市本町2丁目9−11
※介護中・介護初動の方認知症の家族と当事者でご参加お薦めイベント!
参加お申し込み➡「アウトドアカフェ

▶「1Dayグリーフカフェ」トピック:“かなしみ“
日時:3月10日(月)12:00-13:00
参加方法:ZOOMオンライン
参加費:無料
※介護が終わった方への居場所‥です!
参加お申し込み➡「1Dayグリーフカフェ

▶ 「ケアラーナイトサロン」
第23回目は、
2025年3月19日(水)20:00~21:00
テーマ:「親子逆転」
今回のテーマは「親子逆転」です。介護者からよく「親と子の立場が逆転してしまった」という言葉を聞きます。なかなかその現実を受け止めきれない介護者も多いのではないでしょうか。「うちの親がこんなことまでできなくなってしまったなんて。。。」と受け止めきれず、怒ったり周りに八つ当たりしたりしてないでしょうか?介護経験者はこの現実をどう受け止めてきたのか、実際に体験談をうかがいたいと思います。
ただ介護に関する愚痴を誰かに聞いてもらいたい!という人も大歓迎です♬
サロン中は飲み物食べ物持ち込みOKです。お気軽にご参加ください♬
加費:無料
お申込み➡「ケアラーナイトサロン


▶「男性の為の介護哲学カフェ」
日時:3月24日(月)15:00-16:30
参加費:500円
場所:デニーズ小金井本町店 東京都小金井市本町5-38-36
このカフェ男性のみの参加型です!
現在介護中、これからの介護に不安な方お気軽にお越しください。
※これから配偶者介護の不安・自身の介護不安・介護中の方へお薦めのイベントです!
参加申し込み➡「男性の為の介護哲学カフェ

▶ 「介護あっぷあっぷチャンネルLIVE」インターネットラジオ配信中!
3月〇日(月) 20:00-21:00 不定期!ゲリラ開催!!!
マスター木村が介護の相談にお答えしています!
アーカイブはこちら 「介護あっぷあっぷチャンネルLIVE
※親の介護・遠距離介護中の方にお薦め!


▶「ふくろう便り2月号」
毎月!caregiversカフェとアウトドアけあカフェの様子をご案内!

202502/03Mon

2月UPTREE活動のご案内!

2月UPTREE活動のご案内!
※「男性の為の介護哲学カフェ」場所都合により2月はお休みになります※

▶御礼!「大人になったヤングケアラー」~本当に聴きたかった声~動画フォーラム
定員になりましたのでお申込みは終了となりました!

 

▶ 「家族介護事例検討会」
今回は第2回として、要介護者の「延命措置」について事例を検討し多様な家族介護者の経験を共有、話し合いの場にしたいと思います。
テーマ:医師からこう言われたらどうする「延命治療をしますか?しなければ数日で親御さんは息を引き取ります」
日時 :2025年2月3日(月)20:00~21:00
今回の事例はこんな感じです。
95歳の母が介護施設に入居しています。ある日、母が施設内で倒れて病院に運ばれたと連絡がありました。病院に駆けつけた主介護者のあなたに医師はこう言いました。
お申込み→家族介護事例検討会

▶ 「Facebook live介護者専用」
日時:2月5日(水)20:00-21:00
介護者専用の介護中の悩み・愚痴などなんでも話に来て下さい♪ゆるい集まりの場です!
今回のトピック:「介護の振り返り!介護を語る会」
参加方法:ZOOMオンライン
参加費:一般:1,000円 賛助会員:500円
お申込み 「FacebookLIVE介護者専用

▶ 「ヤングケアラーあっぷあっぷチャンネルLIVE」インターネットラジオ配信中!
2月12日(水)12:00-13:00
ヤングケアラーOG・OBが親の支援・介護の相談にお答えしています!
今回のトピック:親の人生のフォロー


NEWヤングケアラーのためのキャリアセミナー!
2月8日(土)11:00-12:30
「お金の仕組み」
受験費用の仕組み?生活費?家を借りる?カードの仕組み?等
講師:小林 千里氏 ファイナンシャルプランナー・行政書士・一級FP技能士
参加お申込み→“ヤングケアラーのためのキャリアセミナー“


24時間LINEオープンチャット!ヤングケアラー相談受付中!
UPTREEジュニア部のヤングケアラー経験者が自身へ幼少期の自分への
経験を振り返りメッセージを書いています。
24時間相談も受け付け中!
親へ言葉にできない違和感とかありましたら聞いてみて!
何か良いヒントがあるはず。
オープンチャット“ヤングケアラーだった自分への手紙“


▶ 「caregiversカフェ小金井」
日時:2月10日(月)祭日10:00-14:00場所:フロンティア2F 小金井本町1-9-8
※介護中の方へお薦めイベント!予約無しでお越し下さい♪

 「アウトドアけあカフェ」
日時:2月10日(月)祭日10:00-12:00
介護をしている人と要介護者が一緒に町を歩き地域の人と顔の見える関係を作ります!
参加費:500円
参加お申し込み➡アウトドアけあカフェ

「1Dayグリーフカフェ」トピック:“大事な家族との別れ“
日時:2月10日(月)12:00-13:00
参加方法:ZOOMオンライン
参加費:無料
※介護が終わった方への居場所‥です!
参加お申し込み➡1Dayグリーフカフェ

▶ 「ケアラーナイトサロン」
第22回目は、2025年2月19日(水)20:00~21:00
テーマ:「要介護者のこと、いくつ知ってる?」
今回のテーマは「要介護者のこと、いくつ知ってる?」です。知っているようで知らない親のこと、配偶者のこと。遠距離介護の方、要介護者が施設に入居している方は特にそうかもしれません。要介護者の子どもの頃の話や大人になってからの生活、好きなこと、願望など、いろいろお話をしてみたらお互いに気分転換になるかも。経験者は介護生活の中で要介護者のことをどれくらい知っていたのでしょう?また、どのくらい話を聞いたりしていたのでしょう?実際に体験談をうかがいたいと思います。
ただ介護に関する愚痴を誰かに聞いてもらいたい!という人も大歓迎です♬

サロン中は飲み物食べ物持ち込みOKです。お気軽にご参加ください♬
参加費:無料
お申込み➡ケアラーナイトサロン


 「介護あっぷあっぷチャンネルLIVE」インターネットラジオ配信中!
2月〇日(月) 20:00-21:00 不定期!ゲリラ開催!!!
マスター木村が介護の相談にお答えしています!
アーカイブはこちら 「介護あっぷあっぷチャンネルLIVE
※親の介護・遠距離介護中の方にお薦め!


▶「ふくろう便り1月号」
毎月!caregiversカフェとアウトドアけあカフェの様子をご案内!

123...>